公取協の活動
新着情報一覧
- 2018.4
- 平成30年度消費者モニターの募集を行っております。
皆さまのご応募をお待ちしております。
※5月7日をもちまして、消費者モニターの募集につきましては、締め切らせていただきました。
- 2018.2
- 公取協ニュースNO.66を掲載しました。
- 2018.2
- 中部の研修会に参加される皆様
広告等における表示のルール(景表法・公正競争規約)に関する研修会の当日の食事についてを掲載しましたので、
参加される方はご確認下さい。
会場周辺地図はこちらをご覧下さい。
※中部ブロック(2/22)につきましては、申し込み多数のため締め切らせていただきました。
- 2018.1
- 広告等における表示のルール(景表法・公正競争規約)に関する研修会を開催します。
※中部ブロック(2/22)につきましては、申し込み多数のため締め切らせていただきました。
会員の皆様はこちらをご覧下さい。申込書はこちらからダウンロード下さい。
広告代理店、制作会社の皆様はこちらをご覧下さい。申込書はこちらをダウンロード下さい。
- 2017.12
- AFTCINFORMATION(プレゼントを提供する際の条件が不明瞭な表示について)を掲載しました。
- 2017.10
- AFTC MOTORCYCLE INFORMATION(H29.10.2 「キャンペーン期間延長」に関する表示について)を掲載しました。
- 2017.9
- AFTCINFORMATION(運転支援機能に関する説明は、より丁寧に行って下さい!)を掲載しました。
- 2017.9
- 消費者相談窓口からのお知らせ
・自動ブレーキの作動を自分でテストすることは危険です!!を掲載しました。
- 2017.9
- 【お詫び】品質評価者講習eラーニングシステム受講申込の受付開始延期につきまして
~ 受講申込の受付開始を 9/21(木)に延期させていただきます ~
- 2017.9
- AFTCINFORMATION(「安全運転サポート車」の表示を行う際の留意点について)を掲載しました。
<表示例についてはこちらをご覧下さい。>
安全運転サポート車に関する表示例
- 2017.8
- 岐阜県における「消費生活センターと自動車業界団体との懇談会」の開催内容を掲載しました。
- 2017.8
- eラーニングによる品質評価者講習特定商取引法に基づく表記について
- 2017.8
- 平成29年度品質評価者(品質査定士)講習会 開催日程一覧を公開しました。
~ eラーニングによる資格の更新は9/11より受付を開始します ~
- 2017.8
- AFTCINFORMATION(公取協会員店であることをPRするための「PRロゴ」を配布します)を掲載しました。
- 2017.7
- AFTCINFORMATION(タイヤ等の自動車用品販売に関する不当な二重価格表示について)を掲載しました。
- 2017.7
- AFTCINFORMATION(新燃費測定(WLTCモード)に基づく燃費の表示方法等について)を掲載しました。
<詳細についてはこちらをご覧下さい>
<資料1>新燃費測定モードに基づく燃費の表示方法等の策定について(概要資料)
<資料2>新燃費測定モードに基づく燃費の表示方法等
<資料3>表示方法等に基づく媒体毎の表示例(正しい表示例と問題となる表示例)
- 2017.06
- 公取協ニュースNO.64を掲載しました。
- 2017.4
- 消費者相談窓口からのお知らせ
・まやかしの「オプションプレゼント」に騙されないで!!を掲載しました。